自律神経専門アドバイザー 鍼灸サロンNOTO 大阪京橋

自律神経を整えることを中心としたメンタルヘルス、美容のセルフケアをお伝えしています。

悩み疲れたら自然に行ってみよう!#自律神経失調症の方へ

最近、『治療している先生は、疲れたり悩んだりしないんですか?』と聞かれることがあります。

正直言うと、僕自身も疲れることがありますし、悩むことがあります

学生時代は、それが原因で自律神経が乱れ不眠症に陥りましたから😅

だからこそ、そうならない為に、セルフケアはめっちゃしますし、自分のストレスの信号もたくさん理解して、信号が出ればなによりも先に対応します

以前もお伝えしましたが、ストレスはストレスを生み出します

あの人へこの人へどんどん影響して膨らんで成長しちゃうんですね

だからこそ、自分を大事にするのも大事なんですねー

という事で、今日は悩み疲れた方におすすめしたいセルフケア

言わなくても、されている方はいるかもしれませんが

余裕がない時って案外、気付けないものなんです

なので、改めて僕からお伝えさせていただきます


仕事や人間関係で心が疲れると、ヒトは他人と会いたくなくなるものです。

そして、悩みや不安を頭で考えてばかりいる人の五感(触覚、嗅覚、味覚、聴覚、視覚)はどんどん鈍感になってしまいます。

そういう方は、動物や植物といった自然と触れ合うといいですよ。


自然を五感で感じる事で、頭を使うことと離れる事ができるからです。

普段使われていなかった五感は鮮明に感じるため自然で食べるご飯は、香りも、味覚も、触覚も、視覚も全てが美味しく感じるんですね。

また感じていなかった疲れも感じる事で、身体は休ませようとしてくれます。

心が自然を欲するのは、自然と自分を守ろうとしてくれているんです😌

疲れたら、自然に行ってみるのもいいですよ。

 

ご相談はコチラ👇のホームページ まで

https://www.michishita-am.com

表情一つで変われる美容メンタルケア

大阪ではコロナの陽性率が上がる中、自粛するべきか外出するべきか、判断がとても難しい時期ですね

みなさんは、表情を普段から意識した事がありますか

ほとんどの方は、表情の変化ひとつひとつを気に留めてはいないと思います

まぁ、表情を変えるなんて当たり過ぎて意識なんてしませんよね 😅

しかし、この表情ひとつで心のケア(ストレスケア)そして美容ケアまで補えますよ!

というのが今日のお話

顔は、相手に視覚的に今の気持ちを伝えることのできる唯一の方法なんですね

○楽しいときは、顔が緩んで笑顔になり
○怒るときは、目元、口元に力が入り
○悲しいときは、力無く目が落ちこみます

顔は、相手(他人)に自分の今の気持ちを伝える役割をしてくれているんですね

『心の変化 👉 表情の変化』

心の状態が変わるから、顔が変わるんです

ここまでは、当たり前の事をお話しています

楽しいから笑うんだろ!?
イライラするから顔もイラ顔になるんだろ!?

おっしゃる通りです

しかし、ここからが今日のポイントとなるお話です

『 心❤️ の変化 👉 表情😄 の変化』

が、言えるなら

『 表情😄 の変化 👉 心❤️ の変化』

と、コントロールができるんです

は???

と思う方がほとんどだと思います

これは、心理学の世界では、#ジェームズランゲ説 と言われているものです

『ヒトは楽しいから笑うのでは無く、笑うから楽しい』
と唱えたのが、僕が尊敬するアメリカの心理学 #ウィリアム・ジェームズ氏 の言葉

ヒトは、情動より先に身体(今日の話でいう表情)が先に変化し、それから情動(心)が変化するというもの

彼は実験を重ねてこの説を導いたんです

賛否両論もありますが、僕はこの説を大学時代にレポートでまとめて、納得して腑に落ちているので強く支持しています

この説を証明しようとした実験があります

面白いテレビを見るのに、A(顔が笑った状態で見てもらう)と、B(口に鉛筆を加えて表情を動かさない)に分けてどちらが面白く感じたのかを実験しました

すると、皆様もご想像の通りAの方々が圧倒的に面白いと感じる指数が高かったんですね

これを悲しいパターン、怒ったパターンなど色々と試すと、表情通りに心が強く変化するんです

これを『顔面フィードバック』と呼びます

顔面(表情)によって、人の気持ち(心)は変わると証明しています

話が長くなりましたが、表情😄が変われば心❤️も変われる!という事をお伝えしたいんです

普段、悩みや不安でいる方の多くは、笑う事がほとんどありません😞

ましてや、今は自粛や在宅ワークで人と会う機会が少なくなり、表情を変えなくても生活ができるようになりました

ストレスが無くなる反面、表情は乏しくなっています😑

また、マスクをつけることで、表情を隠せる事ができるので、表情を変えなくても済む機会が多くなっています😷

マスクって楽なんですよ

だって、相手に自分の気持ちを隠せるし、わざわざ合わせる必要がないので😜

しかし使わなくなった筋肉はどんどん硬くなり、中心に寄る傾向があります

顔の表情筋もまた同じで、どんどん中心に寄ってしまい、ほうれい線や眉間のシワ、たるみが強く出ることで、老けても見えてしまいます

しかし、『笑顔』は表情筋を外へ外へ広げ、緩めてくれるんですね😃

最近、思いっきり笑ったのは、いつでしょうか

『笑顔』は表情を緩めるだけではなく、心も緩めることに繋がります

毎朝起きて、自分の顔を見るときは、眉間にシワを寄せるのでは無く、一度自分へ笑いかけてみてはいかがでしょうか

怒った顔、イライラ顔、無表情…

どんな顔よりも素敵なのは笑顔です✨

今日からでも是非、『笑顔』を作って心を緩める習慣をしてみてはいかがですか

#鍼灸サロンnoto #自律神経失調症 #自律神経 #鬱 #イライラが止まらない #イライラ #イライラ解消法 #メンタルヘルス対策 #メンタルヘルス #心理学 #鍼灸大阪 #美容鍼大阪 #エステ大阪 #大阪京橋 #マインドフルネス #頭痛 #頭痛改善 #肩こり #ヨガ #自律神経失調症の人と繋がりたい #自律神経改善 #自律神経失調症の治し方 #自律神経セルエクササイズ #自律神経治療 #美容皮膚科 #美容メンタル #大阪美容鍼 

 

f:id:sbcnoteioh:20200719191955j:image

明日から使えるストレスケア 自律神経失調症、鬱病の方へ

f:id:sbcnoteioh:20200623230741j:image

 

コロナの影響によるストレスで、身体にあらゆる症状がでているのではないでしょうか。

◯感じていなかった肩こりが出てきた
◯身体の筋肉や関節が二箇所以上痛む
◯食欲が無くなった
◯息がしづらい
◯前向きに考える事ができない
◯眠たいのに眠れない
◯手足が冷え、頭がボーとする
◯イライラがおさまらない

このように、病院へ行っても原因がわからずストレスであると言われる症状を自律神経失調症といいます。不定愁訴とも呼ばれますね。

今日はそのような方のために明日から誰でもできる心理療法をお伝えします

その名も『バタフライ・ハグ』🦋

【やり方】
まず、食卓椅子など姿勢が綺麗に保てる場所に座ってください

両手を胸の前で交差させて、両肩に手を添えます。右手は左肩、左手は右肩です。

そして、目を閉じ自分が一番リラックスできるイメージや、安心できるイメージをします。

生まれた田舎の景色、楽しかった旅行先の景色、安心できる方のイメージなど、それぞれ自由にイメージして下さい

そして深呼吸をゆっくりします。
呼吸は、吐く事を意識しましょう。鼻から吸うのが4秒、吐くのが8秒がおすすめ。

その後、『トン、トン、トン』と三回肩を自分で優しく叩きます。

これを10回ほどゆっくり繰り返します



最後に自分で自分に『いつも、ありがとう』と伝えます(これは、当院オリジナルです😌)



どうですか、少しリラックス感や安心を味わえましたでしょうか

ハダフライハグとは、もともとトラウマを癒すために用いられた心理療法です

これをしている時の形が蝶々🦋に見えますよね

当院の患者さんにもこれをする事で安心する、落ち着く、リラックスできると好評です💡

ストレスを感じる事で、脳からはストレスに抵抗できるホルモンの分泌が不足します

それを補う事で血圧は安定し、動悸も落ち着くことでストレスへの免疫力ができ何事にも前向きに考える事ができるんです

自分を自分で抱きしめてあげることで、自分を癒す事ができるんです

今日、明日からでも試してみてください😌

また、当院では心理療法だけではなく、姿勢や筋肉、内臓調整などあらゆる面からのストレスへのアプローチケアもしています

自律神経の症状は、メンタルだけではなく身体の異変がきっかけで発症することも少なく無いからです

ベッド一台の小さなサロンですが、一人一人丁寧に見ることを心がけております

ご相談があればお気軽にどうぞ

DM OKです
mail👉michishita.am@gmail.com
鍼灸サロンNOTO

HP👉https://www.michishita-am.com

ストレスを受け止めるためのカラダの器 自律神経失調症・鬱病の方へ

自律神経で悩む患者さんの身体には共通した特徴があります

それは首から背中に コリ があることです

なんだ、ただのコリか。と思った方もいるかもしれませんが、このコリが身体だけではなくメンタルにも影響しているんです。

自覚があるなしに関わらずコリというのは、知らないうちに深く、硬く、大きく成長します。

それは、どこかできっかけを作って歯止めを付けないと、どんどん取り除きにくくなってしまいます。

コリは身体のバランスを傾けます。そして姿勢を歪ませます。

歪んだ姿勢は、首から背中に集中する自律神経の束に影響を及ぼしてしまいます。

乱れた自律神経は、ヒトの思考力や判断力を鈍らせ、やる気を失わせます。

どうして、落ち込んでしまうのかわからない。
前向きに物事を考えることができない。
何をするにしても不安で前へ進めない

コリ には、このようにメンタルにも負担をかけているんです

では、どうすればいいのでしょうか

それは、ストレスに対抗できる身体を作ることです。

ジョギング、ヨガ、筋トレ、ヒーリング、など色々な方法がありますが

当院では、鍼灸、マッサージ、整体、運動療法を医療知識に基づいてストレスに対抗できる身体作り、そしてカウンセリングによるメンタルケアをしています

しかし、治療はあくまできっかけを作るというためだけなので、最後は自分で自分をコントロールできることが目標となります。

そのためにお伝えしているのが、自宅でのセルフケアです。

生活習慣の姿勢や癖、身体の使い方に原因は隠されています。

今日はセルフケアの話ではありませんが、普段インスタでお伝えしているケアを少しでもやってみることで、ストレスに負けない身体を手に入れてみて下さい😄 ◇
質問等お気軽にお問い合わせ下さい。
鍼灸サロンNOTO

HP →https://www.michishita-am.com

 

f:id:sbcnoteioh:20200617020737j:image

 

 

イライラするのは胃腸が原因? 自律神経失調症の方へ

不安だから今のうちにやっておこう!
怒られたくないし、次から改善しよう!
笑われるのが嫌だから練習して見返そう!
将来が心配だから今のうちに努力しよう!

ヒトの生活の原動力にもなる『ストレス』ですが、コントロールができなくなると自分や他人を傷つけかねません

暴言を吐く、叩く、陰口悪口を言う、自分を傷つける、暴飲暴食、自己嫌悪…

上手に気分転換ができればいいのですが、それができないと、このような悪い形でストレスを発散させようとします。

では、どうしてストレス(イライラ)を感じるのか?

それは、自律神経やホルモンが関係しています。

自律神経は、喜怒哀楽といった感情などの精神活動から、全ての内臓や器官をコントロールしています。

ヒトの生活にはなくてはならない神経なんです。

めっちゃ大事な神経やん!って思いませんか?

しかし、感情や内臓へ過度なストレスがかかる事で、この大事な大事な自律神経が乱れてしまいます。

すると、カラダ(下垂体、副腎などの器官)からストレスを感じる原因となるホルモンが分泌され、イライラしてしまうんです。

不安、焦り、暴飲暴食、食事の偏り…

このような事が、いつもならこんな事でイライラしないのに!つい怒ってしまった!強く当たってしまった!!ということに繋がってしまうんです。

そして自己嫌悪にも繋がりかねません。

では、どうすればイライラしなくなるのか。

それは、上手に気分転換をして、食事を見直すことで内臓の環境を良くすることです。

気分転換とは、自分の趣味をしたり、アロマで脳を癒したり、運動してみたり、ゆっくりお風呂へ浸かるなど色々な方法がありますよね。

大事なのは、それを取る時間を確保する努力をする事です。

ついめんどくさくなって😅と思うかもしれませんが、続けることがとても大事になります。

では、内臓はどうするのか。

それは、規則正しくバランスの良い食事を取ることです。そして、刺激物はできるだけ避ける。

バランスの良い食事は僕がいうまでもありませんね😄

三大栄養素の糖質、脂質、タンパク質を偏りすぎないように取ることです💡そして時間をできるだけ守る💡

刺激物というのは、冷たい、甘い、辛い食べ物を指します。

これから暑くなるので、アイス、氷水、アイスコーヒー、キムチ、チョコなど、欲しくなってくると思います。

今まで診させていただいた患者さんでは、毎日食べていたお風呂上がりのアイスを食べるのをやめた途端に、朝起きの何とも言えない身体の痛みやダルさが出なくなったという方がいました。

この方のように急に全てやめなさいとは、言いませんが、いつも食べている量を少し減らして上げるだけでも内臓や自律神経にとって、とてもいいことに繋がります。

そして、イライラも落ち着きやすくなるんです。

僕はこれをストレスの免疫力と名付けてます💡

どうでしょうか。今回のお話のことを今日、明日からでもやってみて、イライラを少しでも改善してみて下さい😄

それでも改善できない場合は、僕が普段お伝えしているツボを刺激してみてください。

東洋医学のツボは自律神経を落ち着かせる最も有効的な方法です💡何度もお伝えしていますが、東洋医学らオカルトではありません😅

今や東大附属の病院などのと大きな病院でもドンドン導入されています💡

またお気軽にご質問下さい

イライラする原因は呼吸の仕方?#ハーバード式呼吸法 自律神経失調症の方へ

みなさんは普段、自分の呼吸を意識した事はあるでしょうか。

当たり前すぎて、意識していない方がほとんどだと思います。

しかし、呼吸を少し意識する事でイライラしたり、カラダのダルさ、日中の眠気などの改善につながるかもしれません。

イライラしている方の原因の一つに呼吸が浅い事があげられます。

極端な方では、呼吸を止めている方もいます。

ヒトはイライラすると吐く🌬より吸うことを無意識に行います。

息を吐いていないという事は、体外へ出るはずだった二酸化炭素がカラダに蓄積されてしまいます

すると、カラダや脳🧠には酸素が十分に行き渡らないので、身体は常にだるかったり😞眠くなってしまいます🥱(酸欠のような状態)

すると、脳は勝手にストレス状態を改善させて身体を守ろうとします。

以前からお話している自律神経の交感神経(興奮神経)を有意にしてしまうんですね。

そうすると、どんどん交感神経(興奮神経)が強くなり、ストレスを受けやすくなってしまうんです

たかが、呼吸ですがそれが原因でイライラを自分で作ってしまっているんです

それに加え、呼吸が浅いと肺が膨らまないため、肋骨の間の筋肉(焼肉で言うナカバラ🐃)
が固まってしまいます

すると、余計に呼吸は浅くなってしまうんです

よく、腹式呼吸ができればいいという方もいますが、僕は胸が開いて肺に酸素が入っていなければ腹式呼吸をする以前の話ではないかと思います

肺が動いての呼吸です

そこで、おすすめしたいのが
『ハーバード式呼吸法』

その名の通り、ハーバード大学の教授が見つけた呼吸法。

鼻から4秒吸って、7秒間止める、そして8秒かけて吐く。

これを5回すると、副交感神経(リラックス神経)が高まり、とても落ち着きます。

7秒間止めるのが僕はポイントではないかと思います。

7秒間止める事で、肋骨の筋肉を伸ばすストレッチにもなりますから💡

呼吸が自然としやすい環境が作れるんですね

いかがでしょうか、自分で自分をコントロールし自律神経を安定させることで、日常生活が少しでも質のよいモノに変わるんです✨

それでも改善されない方は、普段からお伝えしているツボをお試しください💡

それでも改善されない方はご相談下さい!
鍼灸サロンNOTO

HPは下記URL↓をタップ

 https://www.michishita-am.com

読み込むのに時間がかかる場合があります。

ヒトは楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しい 自律神経失調症

『ヒトは、楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しいのです。』

こう言ったのは、アメリカの心理学者ウィリアム・ジェームズでした

普通だと、ヒトは楽しいから笑うと考えますが彼はその逆を提唱しました

これを証明する実験を行った人がいます

面白いテレビを口を閉じて観たA群
面白いテレビを口を笑ったように固定して観たB群

どちらが、テレビを観た後面白いと感じたかという、圧倒的にB群だったんです。

これは、人は表情によって感情もコントロールされていることがわかります。

また、表情を変える事で脳の感情を司るホルモンが分泌されることも分かっています

表情は、相手に自分の気持ちを伝える一つの手段です。

しかし、それと同時に『自分自身』に今の気持ちを伝える手段でもあります。

なので辛い時こそ、笑うことで今の自分の気持ちを少しでも和らげることができるんです。

辛いときに笑ってられるか!と思うかもしれません。

しかし、表情を変えるという簡単な方法で、もしかすると前向きにかんがえることができるきっかけになるかもしれません

また、ストレスで辛い時ほど表情の筋肉は硬いものです😬

お風呂でゆっくりマッサージしたり、鏡を見て大きく口を開ける運動をする事をお勧めします✨

また笑顔は、女性には嬉しい美容効果もたくさんあります👯‍♀️

鍼灸サロンNOTO
京橋徒歩1分
認定心理士保有